Feature 06
Feature 06
睡眠障害(不眠症)
こんなお悩みありませんか?
✅ なかなか寝付けない
✅ 途中で目が覚めてしまう
✅ 夢を良く見る
✅ 朝スッキリ起きられない
✅ 日中も眠い
✅ 何時間寝ても体がだるい
✅ 慢性的な不眠に悩んでいる
✅ 睡眠が浅い感じがする
✅ 質の高い睡眠を取りたい
✅ ストレスを感じやすく、リラックスできない
※どれか一つでも心当たりがあるなら当院があなたの助けになります!
睡眠の質を高め、不眠を根本から改善
不眠や睡眠の質の低下は、人によって原因が異なりますが、ストレスや不規則な生活習慣による自律神経の乱れが関係しているケースが少なくありません。交感神経が優位な状態が続くと、リラックスできずに寝つきが悪くなったり、途中で目が覚めたりすることがあります。
当院では、身体の状態を丁寧に見極め、自律神経のバランスを整える施術を行うことで、スムーズな入眠や深い睡眠へと導きます。恵比寿駅から徒歩圏内の便利な立地で、遅い時間のご予約も可能です。仕事帰りやお疲れの際にも、安心してお立ち寄りください。
鍼灸師だからできる、東洋医学的アプローチで自律神経を整える
自律神経の乱れは、不眠や頭痛、慢性的な疲労など、さまざまな不調の原因になります。東洋医学では、身体全体のバランスを整え、自然治癒力を高めることで根本的な改善を目指します。
鍼灸によるツボへの刺激は、自律神経のバランスを調整し、リラックスしやすい状態へ導きます。
また、血流を促すことで全身の巡りが整い、不調の改善につながります。当院では、お一人おひとりの体質や症状に合わせた施術を行い、自律神経の安定をサポートします。
また、血流を促すことで全身の巡りが整い、不調の改善につながります。当院では、お一人おひとりの体質や症状に合わせた施術を行い、自律神経の安定をサポートします。
快適な眠りのために大切なのは、環境だけでなく「眠れる身体」づくり
睡眠の悩みを解決するためには、寝具や寝る環境を整えることも大切ですが、それだけでは十分ではありません。どれだけ快適な寝具を用意しても、身体が緊張していたり、自律神経が乱れていたりすると、なかなかスムーズに眠ることはできません。ぐっすり眠るためには、リラックスできる状態へと身体のコンディションを整えることが重要です。血流を良くし、筋肉のこわばりをほぐし、自律神経のバランスを整えることで、自然と眠りにつきやすくなります。睡眠環境の見直しとともに、「眠れる身体づくり」にも目を向けてみませんか?
Access
アクセス
A1スポーツマッサージ治療院
住所 |
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目12−12 祐ビル1F(OASIS RESORT SPA内) 《JR恵比寿駅(西口)から徒歩6分》 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
050-8892-0123 ※施術中は電話に出られません |
営業時間 |
9:00~22:00(最終受付 21:00) |
定休日 |
水曜日 |
店舗詳細
▶︎明治通り沿いの花屋さん(VERITA)の隣の建物になります。
(緑の入り口の建物です)
▶︎建物には当院の看板はありません。
▶︎建物に入って正面の「OASIS RESORT SPA」の看板のある入り口を開けてお待ちしております。
(分からなければご連絡下さい)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜22:00 |
◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Contact us